ナベシャツ製作現場に潜入
☆新ナベシャツ製作現場のお知らせ☆
2005年4月より、アジアンドラッグ事務所&ショップ&ナベシャツ製作現場は
台東区浅草橋に移転いたしました~!
毎日ミシンでガタガタガタ~♪
(※2009年よりショップの方は新宿ショールームへ移転しております。浅草橋本社にはご対応できるスタッフがおりませんのでご注意ください)
着て下さる皆様のことを考えながら毎日一生懸命縫っております。
LAUXESのナベシャツファクトリーでは
皆さんのご意見・ご要望などいつでも受け付けております!
「もっとトランスの仲間の生活を便利に!」
そんな合言葉で、
ナベシャツを始めとするパスグッズの開発が
実はここで進められているのです。
ナベシャツの使い勝手をもっとよくしたい!
パスグッズ開発に自分の意見を反映させたい!
そんな方はぜひ遊びに来た際にご意見をお寄せくださいね!
メールでもお便りでも大歓迎です!
もちろんナベシャツを試着しに来るだけでも大歓迎!
性同一性障害に関する資料もありますから、
遊びに来て閲覧するのもオッケーです☆
ぜひぜひ、お友達同士でお気軽に遊びにいらしてくださいね~☆
(※2009年よりショップの方は新宿ショールームへ移転しております。浅草橋本社にはご対応できるスタッフがおりませんのでご注意ください)
以下は、旧ナベシャツ製作現場のレポートです!
皆さんが毎日来ているナベシャツ!
どうやって作ってるんだろう・・
どんなところでできているんだろう・・って思ったことありませんか?
今回は、ナベシャツができる現場に突撃取材してきましたーっ!!!
場所は、新宿コスチュームショップ「CRAZY NURSE」 なんとここではナベシャツ購入と試着もできちゃうとのこと・・・!
新宿駅から、徒歩五分~!
(大江戸線のD5出口を使うと近いよ☆)

ほ、ほう、ここか・・・(ドキドキ)
ドアが閉まってるからちょっと気になるけど、オープンと書いてあるので、思い切ってはいりますっ!
「こ、こんにちは~!」

おおっ!!!
店内は赤くておしゃれな感じ♪

そしてかたかたかた~というミシンの音!
ナベシャツを作っている~!
これがナベシャツ制作現場だ!
ナベシャツは特別なミシンで作ってるんですね!
布もスタッフが厳選した特別な素材です!

いろんな道具や、ナベシャツなどが、壁につるしてあります!

製作途中のナベシャツ!
すごく丁寧に縫われています!
 

試着室はこんな感じです!ナベシャツを買いに来るお客様、
それからクレイジーナースのコスチュームを買うお客様もいらっしゃいます!
ナベシャツを作っていた美少女スタッフ「ホッシー☆」に話をきくことが出来ました!
「こんにちは~♪2004年の2月から入っていますホッシーです!HIP-HOP好きです♪被服は高校の時からやってます!」
トランスとか性同一性障害のことは、アジドラに入るまで存在すら知らなかったんですね。
それで、コスチュームを作りたいとおもってアジドラに入って初めてナベシャツの存在を知りびっくりしました!
ナベシャツはヤマちゃんと二人で作っているのですができるのは1日12~16着くらいですね♪
以前より多く作れるようにはなっているのですが…」
どんなお客さんが多い?
「トランス・オナベのお客さんが圧倒的に多いです!
完全に男にしか見えない方も、中性っぽい方もきます~!
あと、意外に若い方が多くてびっくりデス!
カノジョさんと一緒にこられる方、多いですよ~!あと、新大久保が近いせいか、外国人のお客さんもよく来られます」
ナベシャツを作る時、意識していることは??
「やっぱり皆さんの意見を取り入れて作るようにしています!
首周りのパイピングはきちんと縫わないとちくちくして痛いという意見が多いので特に気をつけて作っています♪」
なるほど~ちゃんと着る人のことを考えて作ってくれているんですねっ!
お店の人気商品はなんですか?
「ダントツでナベシャツですね~!あとは、かわいい下着なんかも売れています♪今お勧めなのは、このお風呂セット!お値段もお手ごろですし、かわいいです!かなり一押しです!彼女さん用に見てみてくださいね。お待ちしてます~」
コレ(画像)ですねっ?
ほうほう~二千円代だったら手が出そうですね!
これを見てくれているみんなにメッセージをどうぞ!
「皆さん、ショップに遊びに来て下さい!ナベシャツの試着だけでもお気軽にどうぞ!
ヤマちゃんとマネキンたちも待ってます♪」
とのことでした!ありがとうホッシー☆
(※2009年よりショップの方は新宿ショールームへ移転しております。浅草橋本社にはご対応できるスタッフがおりませんのでご注意ください)
|